1/ 16

H.UNIT / Twill Check Shirt Jacket / BLUE CHECK / H-JK038

¥ 24,200 (税込)

加算ポイント:220pt

SIZE

/ サイズ(CM)
サイズ 着丈 肩幅 身幅 袖丈
2(M) 68.0 50.0 62.0 58.0
3(L) 71.0 51.0 63.0 60.0

※商品には個体差がございますので、表記サイズは目安としてお考えください。

INFOMATION

/ 商品情報

コットンの常識がかわるスムースな手触りに、"ヴィンテージワーク"の要素をミックスさせた新作シャツジャケット。

"Fusion of classical and contemporary"

『ヴィンテージと現代らしさの融合』をコンセプトに掲げ、 縫製業が盛んな岡山県倉敷市から新時代のスタンダードスタイルを発信する "H.UNIT(エイチユニット)"から新作デリバリーが到着しました。

--------------------

『コットンの常識を変える、サラリとスムースな抜群の袖通し。』


非常にスムースなタッチ感で、肌離れもストレスフリーな着心地のシャツジャケットをご紹介です。

ボディに"コットン100% 60/-(ロクマルタン)ツイルチェック"という生地を採用。

これだけでは難しいのでもう少し噛み砕いてご説明をいたしますと、 "60番手"とよばれる細い糸を"1本(単糸)"のみで織り上げられた生地(=60/-)のことを指します。

1本の糸から、デニム同様に綾織(=ツイル)で織り上げることで糸同士の干渉を少なくし、 「これが本当にコットン?」と驚くようなしなやかさと光沢感をつくります。

また製品には短時間水洗い加工を施した後、 天日干しで乾燥仕上げを行うことによって洗いざらしたナチュラルな表情を演出。

一度洗い加工がはいっているので、 縮みやヨレに強いのも嬉しいポイントです。

薄手でさっとシャツ感覚で着用ができ、 さらにはシワもできにくいので肌寒さを感じる春先や夏の夜などにもってこいの一枚です。

--------------------

『ヴィンテージ×現代らしさを融合させたこれぞH.UNITデザイン。』


ディティールは1940年代に流通したとされる、ツーポケットワークジャケットがモチーフ。

第一印象はチェック柄のクリーンで春らしい印象、 ですがよくよく見るとワークウェアならではのサイドポケットやフロントのプリーツなど無骨なギミックが男らしさを演出します。

ショートな丈感に、 身幅にしっかりとゆとりをもたせた現代らしいシルエット。

後ろ見頃にはプリーツをいれることで肩肘の張らないストレスフリーな着心地です。

上質な糸から拘ったH.UNITらしいディティールセンスの光る一着です。

・素材 : コットン100%

・お手入れ方法 : 洗濯機洗い可。漂白剤・タンブラー乾燥は避け、日の当たらない日陰で乾燥してください。

・生産国 : 日本


--------------------

【 商品紹介動画 】




【ライブ配信動画内 02:00〜 ご紹介と着用しています。※音声がでます】


--------------------

【 着用動画 】


COMMENT

/ スタッフ着用コメント

STAFF : 175cm / 66kg / ウエスト82cm

体型:標準 / 通常着用サイズ : トップスはLサイズ、デニム・ボトムスは29~31インチ or Mサイズを多く着用。

・サイズ2・・・肩幅が少し落ちたリラックス感を感じさせるフィッティングです。 ショートな着丈はヒップにかかるくらいの長さで、身幅にゆとりがあるボックス型のシルエットで着用可能。 165cm(ややルーズフィット)〜170cm後半(ジャストフィット)で普段Mサイズを多く着られる方におすすめです。

・サイズ3・・・たっぷりボリューミーなざっくりめの着こなしを楽しめる、オーバーサイズなフィッティングです。 着丈はヒップが半分ほど隠れる長さで、細めから太めのパンツまで合わせやすいシルエットです。 170cm(ルーズフィット)〜185cm(ほどよくリラックスフィット)、オーバーサイズに着たい方はサイズ3がおすすめです。

ORDER

/ 購入・注文について

以下の一覧からご希望の商品を選択してください

2 3
BLUE

BRAND

/ ブランド情報

Fusion of classical and contemporary

独自の観点から生み出されるアイテムたちは「ヴィンテージと現代らしさ」を融合させたユニセックスプロダクト。

縫製業が盛んな街、"岡山倉敷"の古き良き伝統技術を用いながら、某大手パタンナー出身でもあるデザイナーがジャンルレスに創造します。

デザイナー : 松田 博文 氏